IP アドレスは以下のように指定できます。
192.168.1.10 # 個別指定
10.1.0.0/24 # マスク指定
10.1.1.1-10.1.1.100 # 範囲指定
1行の指定の末尾にはシャープ文字(#)に続けてコメントを書くことができます。
あて先アドレスや送信者アドレスにはワイルドカード(?,*)を指定できます(正規表現未対応)が、メールアドレス以外の文字列は書かないでください。また、メールアドレスは完全一致で評価します(大文字と小文字は同一視)。
name@domain.com
info@*
*@domain.com
ホワイトリストは XMail で定義するもの(smtp.ipprop.tab)も参照可能です。[基本設定] メニューの "XMail のホワイトリストを参照する" オプションを利用してください。smtp.ipprop.tab は XMailCFG の [セキュリティ]-[SMTP ホワイトリストの管理(IPベース)] で編集することができます。
設定情報は XMailCFG フォルダ内の _spamscanIP.cgi、_spamscanFrom.cgi、_spamscanTo.cgi に保存されます。
- K4、kml、XMailCFG のサポートサイトを開く。